TSUTAYA 動画配信サービス

【借りまくってみた】TSUTAYA DISCAS vs 店舗 比較

8月 31, 2021

 

DISCAS-店舗_001

 

動画配信サービス(VOD)や、あるいはAmazon MusicやSpotifyの様な音楽配信サービスの人気が昨今ますます高まっていますが、品揃えという意味においては、まだまだレンタルDVDやレンタルCDにも多くの需要があります。

 

CDやDVDなどをレンタルしたいと考える場合、宅配レンタルを利用しようか、近くの実店舗に足を運んで借りようか迷う人も多いかと思います。

 

そこでレンタル最大手であるTSUTAYAの宅配レンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」と、TSUTAYA店舗でのレンタルとを比較して考察したいと思います。

 

この記事で分かる事

  • TSUTAYA DISCASとはどんなサービス?
  • TSUTAYA DISCASへの登録方法
  • 「定額レンタル8」の利用方法
  • 「定額レンタル8」って最大何枚借りられるの?
  • 徹底比較~「定額レンタル8」vs TSUTAYA店舗~

 

 

 

TSUTAYA DISCASは宅配レンタルサービス日本一

DISCAS-店舗_002

 

TSUTAYA DISCASは国内レンタル最大手のTSUTAYAが展開する宅配レンタルサービスを指しますが、TSUTAYA DISCASはCD・DVDの取り扱い数が宅配レンタルサービスの中で国内No.1です。

※2021年6月TSUTAYA調べ。

 

同じくTSUTAYAが展開するサービスにTSUTAYA TVTSUTAYAプレミアムというものがあります。

TSUTAYA TVはTSUTAYAが展開する動画配信サービスで、TSUTAYAプレミアムはTSUTAYA店頭で旧作DVD/ブルーレイ借り放題&動画配信サービスTSUTAYA TVをセットにしたサービスです。

 

ややこしいですね(笑)

まとめますね。

 

TSUTAYA DISCAS

CD/DVD/ブルーレイ/コミックの宅配レンタルサービス

【単品レンタル(無料会員も利用可能)】

  • 都度課金
  • 送料別
  • 最大16枚までレンタル可能
  • 30泊31日までレンタル可能

 

【定額レンタル8】

  • 借り放題(新作・準新作DVD/BDは月に8枚まで、旧作とCDは無制限)
  • 1度にレンタルできるCD/DVD/ブルーレイは2枚まで
  • 送料無料
  • レンタル期限なし
  • 月額2,052円(税込)

 

 

TSUTAYA TV

動画配信サービス(VOD)

  • 定額見放題(SVOD)とレンタル・販売等(PPV)のハイブリッドタイプ
  • 動画ポイント(1,100ポイント=新作だと約2作品分)が毎月もらえる
  • アダルト作品も定額見放題
  • 月額1,026円(税込)

 

 

TSUTAYAプレミアム

TSUTAYA店頭で旧作DVD/ブルーレイ借り放題&TSUTAYA TV

  • TSUTAYA店舗で旧作DVDまたはブルーレイを借り放題(同時レンタル枚数は店舗次第)
  • TSUTAYA TVも視聴可能
  • 動画ポイント1,100ポイントはもらえない
  • アダルト作品も定額見放題
  • TSUTAYAプレミアムを実施していない店舗もある
  • 月額1,100円(税込)

 

 

TUSTAYAの各サービスをもっと詳しく知りたい方は以下の記事でも説明していますので、宜しければお読みください。

TSUTAYAの各サービスを完全解説

TSUTAYA紹介アイキャッチ
TSUTAYA DISCAS/TV/プレミアム完全解説【2021年最新版】

続きを見る

 

 

 

TSUTAYA DISCASを利用する為の準備

DISCAS-店舗_003

 

ここではまず、TSUTAYA DISCASを利用するための準備をご紹介します。

「定額レンタル8」や「単品レンタル」、あるいは無料お試しを利用する場合も、アカウント取得後に以下の登録をしておく必要があります。

 

もしまだTSUTAYA DISCASを利用したことがない人は、30日間完全無料でTUSTAYA DISCASとTSUTAYA TVを利用できるキャンペーンを利用してみましょう

TSUTAYA 30日間無料お試しキャンペーンページ

 

 

基本情報の登録

TSUTAYA DISCASの定額レンタル8などをはじめて利用する場合は、事前に住所等を登録します。

 

これらはマイページであとからでも変更できます。

 

自宅住所などを登録

DISCAS_住所や電話番号等を登録

住所や電話番号等を登録

 

  • 自宅住所
  • 電話番号
  • 性別
  • 生年月日
  • レビュアー名

を登録します。

 

 

送付先住所の登録

DISCAS_送付先の住所を登録

送付先の住所を登録

 

  • CDやDVDなどを送付するための送付先住所

を登録します。

自宅住所と同一の場合は、「自宅に送付」チェックボックスにチェックを入れるだけでOKです。

 

 

追加レンタル設定の登録

DISCAS_追加レンタル設定を登録

追加レンタル設定を登録

 

  • 追加レンタル設定

を登録します。

 

たとえば「定額レンタル8」のレンタル条件である”新作・準新作は月に8枚まで”を超えた枚数をレンタルしたい場合に、追加レンタルを「あり」に設定することで、1枚352円(税込)で利用する事ができます。

追加レンタルを「なし」にしておけば、新作・準新作を9枚以上借りる事は出来ませんが、意図せず追加出費をするといった事態を避けられます。

 

登録が完了するとこちらの完了案内が表示されます。

DISCAS_追加レンタル設定を登録完了

追加レンタル設定の登録完了案内

 

 

たか

新作や準新作は大変人気があり順番待ちになる事もしばしばあるため、月に9枚も10枚も借りることはなかなか難しいです。

追加レンタル「なし」でも旧作は9枚以上借りられますし、個人的には追加レンタル「なし」で十分だと思います。

 

イッキミしたい時は追加レンタルではなく、単品レンタルで一気に借りた方がお得という事も多いです。

 

 

非表示にするジャンルの選択

DISCAS_非表示にしたいジャンルを選択

非表示にしたいジャンルを選択

 

  • アダルトジャンルを非表示にするか
  • その他非表示にしたいジャンル

を設定します。

 

家族に見せたくないジャンルや、自分が興味のないジャンルを非表示にする事で、安心かつ効率よく表示させることが出来ます。

 

以上の作業で、TSUTAYA DISCASを利用する為の事前準備は完了です。

 

 

 

「定額レンタル8」の仕組みを理解する

DISCAS-店舗_004

 

「定額レンタル8」の利用方法には特徴があります。

簡単ですのでしっかりと理解して、TSUTAYA DISCASを最大限楽しめるようにしましょう。

 

★TSUTAYA「定額レンタル8」★

 

1.「定額リスト」に借りたい作品を登録

※登録した作品リストに優先順位をつけておく

 

2.リストの優先順位と在庫状況に応じて、発送可能な商品から2枚が自動的に選択され送られてくる

 

3.視聴後、ポストに返却

 

4.2に戻る(「定額リスト」に多数登録しておきましょう)

 

DISCAS_定額プランサイクル

TSUTAYA DISCAS公式HPから引用

 

 

 

 

「定額レンタル8」の利用方法を具体的に解説

DISCAS-店舗_005

 

以下で、具体的な操作方法を解説します。

 

1.「定額リスト」に借りたい作品を登録

DISCAS_作品追加

「DVDを追加」をクリック

 

お好きな作品を選び、作品右側にある「DVDを追加」ボタンをクリックすると「定額リスト」にレンタルリクエスト作品が追加されます。

 

便利テクニック

シリーズ物は「DVDを定額リストに追加(全巻)」をクリックすると、複数の作品が一気に「定額リスト」に追加されますので便利です。

DISCAS_作品追加(全巻)

「DVDを定額リストに追加(全巻)」をクリック

「DVDを定額リストに追加(全巻)」をクリックしても、シリーズの一部作品だけが追加される事もあります(例:Vol.5~Vol.7だけ追加されるなど)ので、追加後は必ず「定額リスト」を確認する様にしましょう。

 

希望の作品が「定額リスト」に追加されたことを確認しましょう。

DISCAS_定額リストに作品が追加された例

定額リストに作品が追加された例

 

 

1-2.「定額リスト」内の作品に優先順位をつける

DISCAS_優先順位付け

「順位」の欄に希望順位を記入し並び替える

 

「定額リスト」に複数作品を登録したら、「順位」欄に希望の配送優先順位を記入し並び替えます。

 

その順位と「お届け率」を基に、2枚ずつ自動的に発送されてきます。

 

登録は2枚以上

定額リストには必ず2枚以上を登録しましょう。

TSUTAYA DISCASは2枚1組で発送されます。1枚だけでは発送されません。

ですので、必ず2枚以上(出来るだけ多くを)登録しておきましょう。

 

 

たか
「お届け率」というのは在庫状況の事です。

具体的には

お届け率=各拠点ごとの(総在庫数)÷(1位・2位の待ち人数)

で計算されています。

 

DISCAS_お届け率

TSUTAYA DISCAS公式HPから抜粋

 

たか

原則として、「優先順位」が高いものの中から、お届け率100%=在庫確保できた2枚が発送されます。

(なぜか100%未満で発送されてきたこともありますが、基本的に100%になってからと理解しましょう)

 

お届け率の低い作品ばかりを選んでしまうと、在庫確保までずっと発送されない可能性もありますので、お届け率も考慮しながら出来る限り多くの作品を登録しておきましょう。

 

 

2.「定額リスト」から2枚が自動的に発送されてくる

DISCAS_商品送付(表)

驚きの紙袋送付(表面)

 

 

DISCAS_商品送付(裏)

(裏面)※ピンぼけごめんなさい(笑)

 

1-2.でも説明しました通り、「定額リスト」の中の「優先順位」が高いものの中から、お届け率100%=在庫確保できた2枚が送られてきます。

 

 

3-1.受け取った商品を視聴する

DISCAS_商品開封-1

「1→ミシン目に沿って、開封してください。」に従い開封

 

封筒裏面下部に「1→ミシン目に沿って、開封してください。」とありますので、ミシン目に沿って開封します。

 

 

DISCAS_商品開封-2

商品2枚を取り出します

 

CD/DVD/ブルーレイが2枚封入されていますので取り出します。

思ったより簡易的な梱包ですね(笑)

 

 

3-2.ポスト投函して返却する

TSUTAYA DISCASの「定額レンタル8」は返却期限がありませんので慌てる必要はありませんが、返却し次第「定額リスト」の中の順番待ち作品が送られてきますので、たくさん借りたい場合は早く返却した方がお得です。

視聴後は早めに返却しちゃいましょう。

 

DISCAS_商品返却梱包-1

2のミシン目から下を切り取る

 

「2→返却時は点線から下を切り離してポスト投函してください。」の上段にあるミシン目から下を切り取ります。

自分の住所等が書かれている紙を切り離す作業ですね。

 

 

 

DISCAS_商品返却梱包-2

のり付け用のシールをはがし封入

 

返却する2枚を入れた事を確認し(その他不要なものが入っていないかも、念の為確認しましょう)、問題なければ封入します。

作業はたったこれだけです。1分もかかりませんね。

 

 

なお、多くのポストは「手紙・はがき」(向かって左側)と「その他郵便物」(向かって右側)の2つの投函口がありますが、TSUTAYA DISCASの返却時はポストのどちらに投函しても大丈夫です。

 

たか
不安でしたのでTSUTAYAさんに確認しちゃいました(笑)

 

 

以後は2.の「定額リストから2枚が自動的に発送されてくる」からが繰り返されます。

その為にもなるべく多くの作品を「定額リスト」に登録し、優先順位をつけておきましょう。

 

 

 

宅配レンタル8で月に最大何枚借りられるのか

DISCAS-店舗_006

 

「宅配レンタル8」では1ヶ月に最大で何枚借りられるのか?

気になりますよね?

 

僕の最大はDVDで18枚です。

 

平均3日に1回(2枚)という計算になります。これで月額2,052円(税込)ですから、1枚あたりたったの114円です。

 

この18枚ですが、頑張ればもう少し増やせる印象です。届いたその日に視聴してすぐに返却すればあと数回(6~8枚)は増やせた=1ヶ月最大26枚程度はいけると思います。

 

また、CDをレンタルする場合、ほとんどのCDを合法的にリッピングできますので、リッピング→即返却でまわせば、さらに枚数を増やせるでしょう。

※お住まいの地域などの郵送状況によって変動する可能性がありますので、あくまで参考程度とお考え下さい。

 

 

たか
僕の場合はDVD/ブルーレイメインで、2枚を同日に視聴する事は滅多にありません。

また、近所のポストは1日2回午後集配なので、その点でも数日ロスはあると思います。

 

定額レンタル8の名の通り、8枚借りた場合は1枚当たり約256円(税込)になりますので、送料込みのレンタル金額としては安いと感じています。

 

しかも、仮に21枚以上をレンタルすれば、1枚当たりのレンタル料が送料込みで100円を切りますので、TSUTAYA DISCAS「定額レンタル8」は相当お得に借りられるプランと言えます。

 

 

CDのリッピングは違法?

レンタルしたCDのリッピング(パソコンやスマホに取り込む行為)は基本的に合法です。日本レコード協会も合法と認めています。

ただし、以前一時的に流行った「CCCD(コピーコントロールCD)」のリッピングは違法になります。

 

私的利用を目的としても、コピープロテクト処理の施されたメディアからコピープロテクトを回避して複製する事自体が違法になります。

ですのでCCCDに関しては厳密に言いますとリッピング=違法となります。

 

しかし最近のレンタルCDのほとんどは通常の(コピープロテクト処理の無い)CDですので、堂々とリッピングしてもいいといえるのではないでしょうか。

 

一方のDVDやブルーレイですが、レンタルされている物のほとんどすべてにコピープロテクト処理が施されていますので、DVDやブルーレイのリッピング=違法と考えた方が良さそうです。

 

 

 

「定額レンタル8」 vs TSUTAYA店舗レンタル 比較

DISCAS-店舗_007

 

それではTSUTAYA DISCAS「定額レンタル8」と店舗でのレンタルとを、項目別に比較してみたいと思います。

 

レンタルの利便性は「定額レンタル8」が優位

DISCAS vs 店舗_DISCAS優位

 

定額レンタル8

「定額レンタル8」の魅力は何といっても、自宅や通勤途中にネット経由で欲しい作品を注文するだけで、観たい作品や聴きたい作品を家まで届けてくれ、返却も近所のポストに投函するだけでいいという便利さにつきます。

ポストへの投函すら面倒に感じるくらい贅沢な仕様です(笑)

 

TSUTAYA店舗

一方のTSUTAYA店舗でのレンタルでは、実際に近くのTSUTAYAに足を運ぶ必要があります。

自宅の近所や通勤途中ならさほど苦にはならないでしょうが、遠くにまで通う必要があるとすると、ちょっと面倒に感じる事もあるでしょう。

 

なお、実店舗でのレンタルでもポスト投函による返却はありますが、1バック(CD/DVD/ブルーレイで6枚~10枚程度まで収納可能)につき165円(税込)の利用料(送料込み)がかかります。

 

 

ジャケや歌詞カード重視ならTSUTAYA店舗

DISCAS vs 店舗_店舗優位

 

定額レンタル8

定額レンタル8でも単品レンタルでも、TSUTAYA DISCASの宅配レンタルではCDやDVD/ブルーレイのカバージャケット・アルバムジャケットや、音楽CDの歌詞カードは付いてきません。

これらを重視する方にとっては悩ましいところです。

 

TSUTAYA店舗

TSUTAYA店舗でレンタルした場合、店舗や商品によりますが、ジャケットや歌詞カードが付いてくる場合が多いです。

ジャケットや歌詞カードを重視したい人は対応している店舗を利用するしかありません。

 

 

作品検索は一長一短

TSUTAYA_DISCAS-店舗引き分け

 

定額レンタル8

PCやタブレットで作品検索・出演者検索等ができるので、検索性の高さは抜群です。

監督や演奏者などから芋づる式に関連作品を閲覧していけるのも大変便利です。

 

一方で、ジャケット写真が表示されていなかったり、作品の説明があまり詳細ではない作品もあります。

これらの作品をレンタルする際には、「本当にこれが借りたい作品なんだろうか?」と不安になる事もあり、そこはマイナスポイントです。

 

TSUTAYA店舗

店舗でもアーティスト別や監督別、出演者別などインデックス化してくれていますので、希望の作品を探しやすくはなっていますが、それでもネットで検索するスピードには勝てません。

 

しかし一方で、実際にジャケットやパッケージを手にすることが出来ますので、自分が借りたい作品なのか、あるいはどんな作品なのかを実物で知る事が出来る安心感があります。

また、店員さんのポップコメントやリコメンド、あるいは店舗内をザッピングする事で、自分の知らない作品に出会える楽しさも店舗の方がありますね。

 

 

たか
ニッチな作品はTSUTAYA DISCASに多そうな印象ですが、意外と特定の店舗だけで扱っている作品もあるんですよね。

行ける距離の店舗で扱っている場合はそこに借りに行く事もあります。TSUTAYAの会員カードは全国どの店舗でも利用できるのでその点もとても便利です。

 

 

新作を借りるなら定額レンタル8

DISCAS vs 店舗_DISCAS優位

 

定額レンタル8

DVD/ブルーレイの新作・準新作は月に8枚まで、CDは新作・まだまだ新作などを問わず、上限数の制限なくレンタルが可能です。

また、当月に8枚分借りなかった場合は、翌月に繰り越しも出来ます(最大16枚まで)。

 

新作・準新作を問わず一律2,052円(税込)ですので、仮に8枚の新作を借りられた場合、期限なしで1枚あたり約256円でレンタル出来ます。

店舗で新作をレンタルする場合は最大2泊3日で350円~450円程度が平均ですので、コストパフォーマンスで見ると「定額レンタル8」に分があります。

 

TSUTAYA店舗

DVDやブルーレイに限らず、CDの新作も250円(当日レンタル)~450円(2泊3日)が相場ですので、定額レンタル8よりもコストがかかります。

 

たか

新作のレンタルを早く借りる為には、その店の回転率が重要になります。

その点で言いますと、「定額レンタル8」は無期限レンタルという事もあり回転率は低いです。

ですので、新作を毎月8本借りるというのは現実的ではないという側面もありますね(ニッチな新作はこの限りではありません)。

 

一方の店舗の場合は、当日~2泊3日でのレンタルがメインになりますので、回転率は定額レンタル8よりも高いです。

ただ、店舗の在庫数は定額レンタル8よりは少なく、返却されているかをそれなりの頻度で確認しに行く必要があり、その手間や交通費が結構な負荷なんですよね。

 

このあたりはそれぞれの環境次第ですね。

店舗が近く、すぐに確認に行ける人であれば、新作を重視=店舗レンタルという選択肢もありだと思います。

 

(僕もそうですが)とりあえずネットで出来るだけ早く予約を入れ、あとは旧作やニッチな作品を見ながら気長に待つという「定額レンタル8」スタイルも悪くないですよ。

 

番外編

TSUTAYAなどのDVD/ブルーレイのレンタルリリースよりは多少遅くなってしまう事もありますが、たとえばU-NEXTの様な新作に強い動画配信サービス(VOD)を利用して新作をレンタルするというのも便利ですね。

U-NEXT公式HPを見てみる

 

U-NEXTについて分かりやすく解説しています

U-NEXTの魅力_アイキャッチ
【2021徹底解説】U-NEXTの魅力と加入すべき人【おすすめ】

続きを見る

 

 

 

大量に借りるなら定額レンタル8

DISCAS vs 店舗_DISCAS優位

 

定額レンタル8

旧作を110円程度で借りられる店舗や店舗のキャンペーンがあった場合に限定されますが、旧作ばかりを月に8枚程度かりるなら、定額レンタル8ではなくTSUTAYA店舗で旧作を110円(税込)でレンタルした方が得です。

 

しかしCDを含めて、新作や準新作を織り交ぜながらレンタルをしたり、あるいは旧作でも月に19枚以上レンタルする場合は「定額レンタル8」の方がお得になります。

 

ただし、月に19枚をレンタルして視聴するにはそれなりの時間が必要ですし、精神的にも結構追われます(笑)。

とはいえ、コロナ禍の今のような巣ごもり時期には持ってこいのプランだと思います。

 

TSUTAYA店舗

お近くのTSUTAYA店舗で旧作110円(税込)でレンタルをしていたり、キャンペーンをしている場合はそれを利用する手もあります。

しかし新作や準新作のDVDやCDも借りる場合は、「定額レンタル8」の方が安かったという事にもなりかねません。

 

 

単品レンタルにも注目

定額レンタル8では新作・準新作のDVD/ブルーレイを月に最大8枚までしか借りられませんが、もしそれ以上借りたい場合は「単品レンタル」にも注目してみましょう。

単品レンタル

  • CD/DVD/ブルーレイの旧作新作問わず1枚242円(税込)
  • 30泊31日
  • 送料は別途
  • 1便で最大16枚までレンタル可能
  • 最大料金は3,355円(税込)で、これ以上はかからない

 

注目は最大料金です。例えば16枚をレンタルした場合、送料込みで1枚あたり約210円程度です。

仮に新作を16枚借りる場合(借りられたら・・・ですが)、「定額レンタル8」を追加レンタル設定あり(1枚につき352円(税込))で借りるより断然お得です。

 

 

 

コミックをレンタルするならTSUTAYA店舗

DISCAS vs 店舗_店舗優位

 

定額レンタル8(TSUTAYA DISCAS)

「定額レンタル8」はCD/DVD/ブルーレイは、新作など一部枚数制限ありの借り放題サービスですが、コミックは完全別料金です。

TSUTAYA DISCASの会員であれば、「定額レンタル8」に加入していなくても(無料会員でも)コミックレンタルは可能です。

 

TSUTAYA DISCAS コミックレンタル料金

レンタル冊数 レンタル料金(1冊あたり) ※税込
3~14冊 165円
15~24冊 132円
25~30冊 99円

 

TSUTAYA DISCAS コミックレンタル送料

レンタル冊数 送料 ※税込
3~10冊 1,100円
11~15冊 1,320円
16~30冊 1,650円

 

TSUTAYA DISCASのメリット

  • 品揃えが豊富
  • 手持ちの苦労がなく楽
  • クレジットカード決済以外にキャリア決済にも対応
  • 1度に60冊まで借りられる(クレジットカード決済の場合)
  • 20泊21日と長期レンタルが可能

 

TSUTAYA店舗

店舗でコミックレンタルをする場合はコストパフォーマンスが優れています。

店舗によって価格はまちまちですが、20冊/7泊8日で1,100円(税込)~でレンタルしている店舗も少なくありません。TSUTAYA DISCASで20冊借りると送料込みで4,290円ですので、その差は明らかです。

 

ただし、店舗でのコミックレンタルにもTSUTAYA DISCASよりも劣る点はありますので、認識した上で利用しましょう。

 

店舗利用のデメリット

  • 品揃えは店舗次第
  • レンタル時と返却時が大変(重い)
  • 7泊8日レンタルが主流(短期)

 

それでも20冊を1,000円ちょっとで借りられる魅力は大きいですね。

利用圏内のTSUTAYA店舗がコミックレンタルに対応している場合は、TSUTAYA DISCASだけでなく店舗レンタルも検討しましょう。

 

 

 

まずはTSUTAYA 30日間無料お試しを利用すべし

DISCAS-店舗_008_trial

 

以上、TSUTAYA DISCAS(「定額レンタル8」、「単品レンタル」)とTSUTAYA店舗とを比較しつつご紹介しました。

 

最後にTSUTAYA DISCASの最大の魅力をもう一つご紹介。

 

TSUTAYA DISCASには、「30日間無料お試し」というサービスがあり、30日間完全無料でTSUTAYA DISCASと動画配信サービスのTSUTAYA TVを利用できるんです。

 

完全無料で利用できますので、気軽にTSUTAYA DISCASで宅配レンタルを、TSUTAYA TVでTSUTAYAの動画配信サービスを楽しんでみると具体的に分かりますのでおすすめです。

 

TSUTAYA DISCAS/TV 30日間無料

TSUTAYA DISCAS/TV

↑こちらのリンク先から登録すると完全無料でお試し可能です↑

 

 

TSUTAYA 30日間無料お試しをさらに詳しく

TSUTAY入会アイキャッチ
【超簡単】TSUTAYA 30日無料お試しの登録方法を完全解説

続きを見る

 

以上参考になりますと嬉しいです。

-TSUTAYA, 動画配信サービス

© 2025 たかの 三昧BLOG