動画配信サービス(VOD)がここまで定着する以前は、映画やドラマを家で観る為にはレンタルビデオでVHSテープやDVDを借りてくるのが一般的でした。
日本でメジャーレンタルビデオショップといえばTSUTAYA(蔦屋)でしたが、そのTSUTAYAは現在、レンタルビデオショップの他に、宅配レンタルと動画配信サービスを展開しています。
こちらの記事ではTSUTAYAが展開する宅配レンタルサービスと動画配信サービスを詳しく解説してみます。
動画配信サービス(VOD)って何?って人はこちら
-
-
【初心者必見】VODの種類を完全解説【VOD選びで失敗しないために】
続きを見る
この記事で分かる事
- TSUTAYA DISCASとは
- TSUTAYA TVとは
- セットプランとは
- TSUTAYAプレミアムとは
- 30日間無料お試し完全解説
- VODとのコラボをお薦めする理由

一見複雑にも思えますが、こちらの記事できちんと整理しますので、安心してください。
目次
TSUTAYA DISCASって何?
まずはTSUTAYA DISCASから解説します。
TSUTAYAでは各サービスを色々な言い方で表現していますが、今日を境に以下の様に覚えてください(笑)
TSUTAYA DISCAS=CD/DVD/ブルーレイ/コミックの宅配レンタルサービス
店舗に行かずとも、おうちで各メディアをレンタルできる宅配サービスです。
TSUTAYA DISCASの中にもいくつかのサービスがありますので、もう少し詳しく見ていきましょう。
定額レンタル8
TSUTAYA DISCASのメインサービスがこちらの定額レンタル8になります。
月額2,052円(税込)で、CD/DVD/ブルーレイ作品の中から「新作」「準新作」を月に8本まで、それ以外の旧作は無制限で宅配レンタルできるサービスです。
定額レンタル8を利用すれば、毎月2,052円を支払うだけで、宅配・返送の送料なども一切かかりません。
またレンタル期間も無期限となりますので、自分の好きなサイクルでレンタルできます。
しかし、1度にレンタルできる数は2枚までとなっており、この2枚を返却して初めて次の2枚をレンタルできる様になりますので、数多くレンタルしたい人は早めに返却した方がお得です。
なお、「新作」「準新作」のDVD/ブルーレイは毎月8枚までと上限がありますが、8枚未満だった場合、差分を翌月に繰り越して利用できます。地味ながら嬉しいサービスです。
無料会員
TSUTAYA DISCASには無料会員という登録方法もあります。
定額レンタル8はいわば「定額借り放題」でしたが、こちらは従来のレンタルビデオ同様、定額料金の支払いは無く、借りたい作品毎に都度課金されるプランです。
こちらは一度に16枚までレンタルできますが、返却期限は最大で30泊31日まで、そして送料が発生しますのでご注意ください。
コミックレンタル
TSUTAYA DISCAS(定額レンタル8または無料会員)を利用すれば、自動的にコミックレンタルも利用できる様になります。
コミックレンタルは読み放題ではなく、レンタル冊数ごとの課金かつ送料も発生します。
参考
「コミックも定額で読み放題はないの!?」という方に・・・
「TSUTAYAコミック定額」プランや「TSUTAYAプレミアム コミック+」プランも用意されていますが、これらのプランを実施しているTSUTAYAの実店舗でしか申し込みが出来ませんので、お近くのTSUTAYA店舗で確認しましょう。
TSUTAYA TVって何?
次にTUTAYA TVを解説します。
TSUTAYA TV=動画配信サービス(VOD)
コチラはシンプルですね。
月額1,026円(税込)でTSUTAYA TV(動画配信サービス)を利用できます。
TSUTAYAのHPでは「動画配信プラン」とか「動画見放題プラン」と表現されていますが、これらはTSUTAYA TVの事です。
”見放題プラン”となっていますが、「新作」「準新作」は課金レンタル視聴となっています。
実際には新作・準新作を除く映画・ドラマ・アニメなど約10,000タイトルが見放題で、約45,000タイトルをレンタルで視聴出来る、ハイブリッドタイプのVODサービスです。
TSUTAYA TVの特徴・メリット
TSUTAYA TVには2つの大きなメリットがあります。
動画ポイントがもらえる
TSUTAYA TVを利用すると毎月1,100ポイントの動画ポイントがもらえます。
1,100ポイント(1ポイント=1円)でレンタル作品を視聴出来ますので、新作・準新作作品のレンタルですと毎月2本程度視聴出来るという事になります。
TSUTAYA TVの見放題作品は10,000タイトルですので、見放題の動画配信サービスの中でも決して多い方ではないですが、毎月1,026円で新作・準新作を2本視聴でき、かつ10,000タイトルの旧作を視聴出来ると思えば、十分魅力的なサービスと言えるでしょう。
アダルト作品の見放題もある
動画配信サービスの中でアダルト作品を見放題にラインナップしている会社は多くはありません。
U-NEXTや楽天TV、dmmなどと並び、こちらのTSUTAYA TVも一般作の他にアダルト作品も見放題視聴が可能です。
約4,000タイトルのアダルト作品を取り扱っていますので、アダルト作品に興味がある方にとっても魅力のあるサービスだと思います。
追加情報
TSUTAYAの動画配信サービスには、アダルト作品だけの見放題プランもあります。月額2,619円(税込)で60,000本以上のアダルト作品が見放題視聴出来ます。
こちらを利用する場合も、先に30日間無料お試しを利用してからの方が絶対お得です。
※18歳未満の方はご遠慮ください
セットプランって何?
上でご紹介した「定額レンタル8(宅配レンタル)」と「TSUTAYA TV(動画配信サービス)」の2つのサービス。
これを両方一気に利用できるのが「セットプラン」です。
TSUTAYAセットプラン=定額レンタル8+TSUTAYA TV(動画配信サービス)
セットプランは月額で2,659円(税込)で利用できます。
「定額レンタル8」の月額利用料が2,052円(税込)で、「TSUTAYA TV」の月額利用料が1,026円(税込)でしたので、セットプランを利用すると419円分お得になります。
TSUTAYAプレミアムって何?
さてTSUTAYAサービス解説シリーズ最後のサービスは「TSUTAYAプレミアム」です。
TSUTAYAプレミアム=店舗旧作DVD・ブルーレイ借り放題+TSUTAYA TV(動画配信サービス)
こちらは「TSUTAYA店頭で旧作DVD/ブルーレイ借り放題のサービス」と動画配信サービスである「TSUTAYA TV」のコンボサービスです。
月額1,100円(税込)で利用できますので、TSUTAYA TVの月額1,026円(税込)との差額はわずかに74円です!
ただし、「TSUTAYA TV」の単独契約や「定額レンタル8とTSUTAYA TVのセットプラン」の場合にもらえていた1,100ポイント分の動画ポイントが、TSUTAYAプレミアムではもらえませんので注意しましょう。
「TSUTAYAプレミアム」は店舗での利用サービスですので、店舗によっては利用できない場合もありますが、ネットからでも申し込むことが出来ます。
実店舗にも行く機会がある人は検討してみてはいかがでしょうか。

まずは以下のリンク先を確認してみましょう。
TSUTAYAプレミアムの隠れたメリット
TSUTAYAプレミアムには知る人ぞ知る「TSUTAYAプレミアムクーポン」という隠れた特典があります。
宿泊施設や映画館、レジャーなどで割引できるクーポンがもらえます。
TSUTAYA DISCAS/TV 30日間無料お試しを解説
多くの動画配信サービスにも無料お試しサービスがある様に、TSUTAYAにも30日間の無料お試しがあります。
ここでは、30日間の無料お試しについて解説いたします。
TSUTAYA 30日間無料お試しの詳細
TSUTAYAの30日間無料お試しはプランごとに設定されています。
「定額レンタル8」の30日間無料お試し 2,052円(税込)→無料
「TSUTAYA TV」の30日間無料お試し 1,026円(税込)→無料
「セットプラン」の30日間無料お試し 2,659円(税込)→無料
※時期や店舗によって「TSUTAYAプレミアム」の30日間無料お試しもあります。
いずれもTSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASをはじめてご利用の方のみが利用できる特典ですので、せっかくなら全部利用できるセットプランをお試しした方がお得です。
TSUTAYA 30日間無料お試しの疑問を解消
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASの30日間無料お試しを利用するにあたり、いくつか注意点がありますので、しっかり理解しましょう。
30日間無料お試しは1度だけ
どの動画配信サービスでも大抵そうですが、TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASの30日間無料お試しも「初めて利用する人だけ」が申し込めるサービスです。
「初めて利用する人」と書きましたが、実は「同一世帯様につき一回限り」となっていますので、家族の名義で何度も無料お試しを利用する事も出来ませんのでご注意ください。
完全無料で利用できる
どのプランの30日間無料お試しを利用した場合でも、30日間利用後は自動で有料プランに切り替わります。
ですので、もし完全無料で利用したい場合は、更新日前に無料会員への変更/サービス停止(休会)/サービス解除(退会)の手続きをしましょう。
プラン変更をした日から商品の出荷は止まりますので、なるべくギリギリにサービス停止をした方がお得です。
以上を守れば、TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASの30日間無料お試しを完全無料で利用できますが、都度課金のレンタル作品を利用したり、無料期間内にDVDなどの返却をしなかった場合に課金されることがありますので、その点にも注意しましょう。
※レンタル商品はプラン変更申請から10日以内に返却しましょう。
注意ポイント
レンタル課金や返却漏れによる課金を見越して、無料お試しでもクレジットカードやキャリア決済登録が必要になります。
※2021年7月現在、無料お試し登録時はクレジットカードでの利用となっている様です。
「定額レンタル8」の新作はレンタルできない
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS 30日間無料お試しは基本的に有料プランと全く同じサービスを利用できますが、「定額レンタル8」の”新作”と”まだまだ話題作”のCDはレンタル対象外となります。
ここだけ無料お試し唯一の制限と言えます。
もちろん「定額レンタル8」本契約時は新作もレンタル対象になりますので安心してください。
無料お試し後に有料利用する場合もプラン変更可能
30日間の無料お試しを利用し、そのまま有料利用したい場合もあるかと思いますが、その場合も「定額レンタル8」(宅配レンタル)、「TSUTAYA TV」(動画配信サービス)、「セットプラン」(宅配レンタル+動画配信サービス)を選択できます。
無料お試し後の有料プランを考えて30日間無料お試しのプランを選ぶ必要はありません。
まずはセットプランの無料お試しを利用することをおすすめします。
TSUTAYA 30日間無料お試しを完全解説(登録方法ガイド付き)
-
-
【超簡単】TSUTAYA 30日無料お試しの登録方法を完全解説
続きを見る
VODヘビーユーザーこそTSUTAYA DISCASを使うべき理由
最近ではDVDやブルーレイが本当に売れなくなってきており、動画配信サービスがホームシアターの主流となりました。
まだまだ動画配信サービスの敷居の高さもありますので、DVDやブルーレイと言ったパッケージメディアを好む人はいますが、それでも動画配信サービスの人気はより一層定着してきました。
ですが実はまだまだDVDやブルーレイレンタルには大きな魅力があるのを忘れてはいけません。
動画配信サービスで観られない作品は多い
私も実際に動画配信サービスを利用するまでは、「いくつかの動画配信サービスと契約すればほとんどの作品が家で視聴出来る」と思っていました。
しかし現実は全く違い、国内の全ての動画配信サービスと契約しても視聴できない作品は数多くあります。
国内VODでは観られない作品
北野武監督作品
松本人志監督作品
スタジオジブリ作品
名作テレビバラエティの数々
旧作映画・ドラマ
マニアックな作品
※2021年7月現在
これら以外にもまだまだありますが、パッと見てもこれらの有名な作品ですら動画配信サービスでは観られない状況です。
もちろんDVDやブルーレイでも観られない作品はありますが、それでも動画配信サービスを補うべく存在として、宅配レンタルはまだまだとても魅力的なサービスと言えます。
TSUTAYA DISCASは国内宅配レンタル業者の中で取り扱い本数ナンバー1ですし、利用するごとにTポイントを貯められるなどの付加価値もあります。
宅配レンタルを検討するならTSUTAYA DISCASを候補に入れるべきでしょう。
動画配信サービスにも魅力は多い
HD作品が多い
DVDはSD(Standard Definition)と呼ばれる、現在のデジタル放送以前の解像度画質です。
一方のブルーレイはHD(High Definition)と呼ばれる現在のデジタル放送に近い高解像度画質になっています。
しかし先にも触れました通り、ブルーレイパッケージがあまり売れない現状において、全ての作品がブルーレイ化されるという事はなく、制作コストの安いDVDの商品化で終わる作品も数多く存在します。
また、販売商品はブルーレイ、レンタルはDVDという差別化もあります。
一方で、動画配信サービスでの高品質展開は作品訴求を生みやすいため、動画配信サービスやスカパー!などではHD画質で配信・放送される作品も多く見られます。
動画配信サービスの方が手軽に高画質を楽しめるようになってきているんですね。

僕もブルーレイでレンタルできる作品は、動画配信サービスではなく宅配レンタルして観る事も多いですね。
動画を持ち運びできるのは動画配信サービス
日本国内では、私的利用においてもコピープロテクトのかかったメディアからのリッピングは違法です。
たとえ購入したブルーレイでも、ポータブルなブルーレイドライブ等がない限り、出先では視聴できないわけです。
一方、動画をスマホやタブレットなどにダウンロードできる動画配信サービスが増えてきています。
今回ご紹介したTSUTAYA TVではまだダウンロードには対応していませんが、持ち運びできる動画配信サービスを利用すれば出先でも手軽に作品を鑑賞出来ます。

今月は時間が取れそうだなっていう時は宅配レンタルと動画配信サービスで動画三昧を楽しんでます。
U-NEXTを詳しく知りたいって人はこちら
-
-
【2021徹底解説】U-NEXTの魅力と加入すべき人【おすすめ】
続きを見る
以上がTSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVの全解説と、その魅力でした。
DVDレンタルはまだまだ魅力あるサービスですし、宅配レンタルは楽で止められませんね。
まとめ
動画配信サービスを利用しつつ宅配レンタルも利用するのが最強!