アメリカの動画配信サービス(VOD)であるHuluが日本へ上陸したのが2011年。
当時日本に動画配信サービスはまだまだ根付いていませんでしたが、あれから10年経った今、日本国内の動画配信サービス市場が活況を呈しています。
Huluがいかに先見の明があったかという事が分かりますね。
ちなみに現在の日本国内のHuluは日本テレビが買収しています。アメリカのHuluとは名前だけ共通していますが全く別のサービスと考えた方が良いでしょう。
この記事では、動画配信サービスHuluがどんなサービスで、どういったメリット・デメリットがあるかを徹底解説します。
Huluに加入すべきはあなたかも知れませんよ!
この記事で分かる事
- Huluの特徴
- Huluのいいところ
- Huluの残念なところ
- Huluに加入すべき人
動画配信サービス(VOD)って何?という人はこちら
-
-
【初心者必見】VODの種類を完全解説【VOD選びで失敗しないために】
続きを見る
Huluの特徴を解説
それではHuluの特徴をご紹介します。
Huluは見放題、Huluストアはレンタル・購入
Huluには月額1,026円で利用できる定額見放題(SVOD)のHuluと、視聴したい番組ごとにレンタルや購入する(PPV)=都度課金サービスのHuluストアの2種類があります。
サービス | VODタイプ | 月額料金(税込) | コンテンツ視聴 |
Hulu | 定額見放題(SVOD) | 1,026円※ | 全コンテンツ 0円 |
Huluストア | 都度課金(PPV) | 0円 | コンテンツ毎に異なる料金 |
※iTunes Store経由で支払う場合は1,050円
動画配信サービス(VOD)にあまり慣れていない人にとって、定額見放題(SVOD)タイプというのはとても安心感があります。
間違って都度課金の番組を選択してしまい、意図しない支出をしてしまう・・といった事を防げるからです。
そういった意味で、Huluは動画配信サービス初心者の人にも利用しやすいサービスと言えるでしょう。
しかしその一方で、定額見放題タイプのサービスは新作に弱い(新作の公開が遅い)という弱点もあります。
そこを補うべく、Huluストアで課金タイプの作品視聴サービスを展開していますので、動画配信サービスに慣れてきてからHuluストアで新作も堪能するという利用もできるでしょう。
HuluとHuluストアの切り替えは簡単で安心
ここまで読んだ人で以下の様な疑問をお持ちの人もいるかも知れません。

おっしゃる通りです。
しかしHuluには他の動画配信サービスと大きく違う点があります。
SVODとPPVをハイブリッドで提供している動画配信サービスでは、同一ページ内に見放題対象作品と課金対象作品とを配置しているインターフェースが多く見られます。
その場合、見放題で見られる作品なのか、見放題定額とは別に課金が必要なのかを注意深く確認する必要があります。
しかしHuluの場合、SVODサービスのHuluとPPVサービスのHuluストアを完全別のページで分けています。
Huluのページでは見放題対象作品だけが並び、一方のHuluストアのページでは課金対象作品だけが並んでいますので、「この作品はどちらなんだろう」と迷ったり、誤って課金作品をレンタルしてしまうといったミスが極力起きにくくなっています。
HuluとHuluストアの切替方法(PC版)
画面左上に、現在自分が閲覧しているページがHuluなのかHuluストアなのかが記載されています。
Huluの場合は見放題対象作品のみが表示され、Huluストアの場合は都度課金作品のみが表示されます。
HuluとHuluストアの切り替えをしたい場合は、画面右上の矢印をクリックしましょう。
Huluストアに入る時には注意喚起される
Huluストアに入る際には「レンタル/購入サービス」ですよと注意喚起してくれます。
心配な人は「次回から表示しない」にチェックをせずに閉じましょう。毎回注意してくれます。
HuluとHuluストアの切替方法(スマホ版)
スマホの場合も画面左上に現在選択中のサービスが表示され、右上の矢印でHuluとHuluストアのサービスの切り替えを行います。
サービス切替画面(スマホ版)
先の画面で右上矢印を押すとhuluとhuluストアの切り替え画面がポップアップされます。
それにしてもHuluの表記は、Huluが正解なのか、huluが正解なのかよく分かりませんね(笑)
HuluとHuluストアの画面を切り替える事で定額見放題作品と都度課金作品を分けて利用できるこの機能は、使ってみるととても分かりやすく安心して使えます。
Huluさんお見事!(笑)
Huluはオールジャンルの作品を扱う
Huluはアダルト作品を除くオールジャンルを扱っていますので、動画配信サービスを始めてみたいという人にとってもぴったりなサービスと言えます。
定額見放題のHuluでは70,000本以上の作品を扱っていますので、観たい作品がないという事も多くはないと思いますが、加入前にラインナップを確認する事をお薦めします。
Huluと言えば日テレ!
Huluはオールジャンルを扱ってはいますが、日本テレビが買収しているだけあって、日本テレビ系列の番組や作品に強いラインナップとなっています。
日本テレビ系列のバラエティ番組の過去放送分やそのスピンオフ番組、あるいは日本テレビ系列のドラマやスピンオフドラマ作品も多く配信しています。
さらに、読売巨人ジャイアンツの主催ゲームも全試合配信してくれますので、巨人ファン、野球ファンの人にとっても魅力あるラインナップと言えます。
Huluは国内外のドラマが充実
Huluは日本テレビ系列のドラマに強いのですが、実はそれだけでなく他局の国内ドラマのラインナップも意外と充実しているんです。
「今日から俺は!!」や「家政婦のミタ」「3年A組」など、(2021年9月現在)Huluでしか配信をしていない日本テレビドラマもある一方で、「義母と娘のブルース」「TRICK」「SPEC」など他局の人気ドラマやマニアックなドラマの配信もしており、Huluを利用するだけで国内外のドラマがけっこう多く楽しめちゃいます。
また、Huluは昔から海外ドラマにもとても力を入れています。日本初出しの海外ドラマも多く扱っていますので、海外ドラマが好きな方もHuluの海外ドラマラインナップを確認してみる事をお薦めします。
Hulu「海外ドラマ」ラインナップ

それでもHuluは海外ドラマに強い動画配信サービスですが、HBOのドラマが好きな人はU-NEXTも確認した方が良いでしょう。
Huluの強み・いいところを解説
Huluの特徴の中でも、他の動画配信サービスよりもHuluの「強いところ・いい所」をピックアップしてご紹介します。
Huluはオリジナル作品制作に力を入れている
オリジナル作品(オリジナルコンテンツ)とは、動画配信サービスの会社自体が出資・制作している作品を指します。
独占配信もオリジナル作品ではありますが、ここでいうオリジナル作品とは動画配信サービスで公開するために出資・制作される番組や作品を指すと思ってください。
オリジナル作品を制作するには、映画制作会社や番組制作会社・テレビ局等と同様に、それ相応の製作費やノウハウが必要になりますので、どの動画配信サービスでも簡単にオリジナル作品を展開出来るものではありません。
現在、オリジナル作品が一番充実している国内動画配信サービスは間違いなくNETFLIXです。NETFLIXのオリジナル作品は海外制作作品、国内制作作品を問わずとてもレベルが高く人気があります。
NETFLIXに加入している人の多くが、NETFLIXのオリジナル作品も目当てに加入しているといっても過言ではないでしょう。
日本国内で見ますと、NETFLIXの他にAmazon Prime Videoもオリジナル作品に力を入れていますが、Huluも最近とても力を入れてきています。
日本テレビ系番組のスピンオフだけでなく、堤幸彦監督、田中圭さん主演の「死神さん」の様なHulu配信の為だけに制作されたオリジナル作品(今後日本テレビでの放送が絶対にないとは言い切れませんが)も人気が出ていますし、今後のHuluのオリジナル作品にも注目です。

人気作やビッグタイトルは別としても、多くの映画はかなり厳しい製作費で作られています。
一方でNETFLIXやAmazon Prime Videoの(特に外資系の動画配信サービスの)製作費はとても潤沢だったりします。
国内の制作プロデューサーや監督たちにも、映画よりも動画配信サービスのオリジナル作品の制作に注力する人が増えています。
映画好きとして寂しい反面、動画配信サービスのオリジナル作品が映画や放送ドラマに引けを取らない良作になっている証拠でもありますね。
Amazon Prime Videoについて解説しています
-
-
それでもAmazon Prime Videoをおすすめする理由
続きを見る
Huluはダウンロードが可能
全ての作品ではないものの、Huluは多くの作品をスマホやタブレットにダウンロードできます。
観たい作品をあらかじめWi-Fi環境下でダウンロードしておくことで、インターネット環境がない場所で視聴したり、パケットを消費せずに動画を視聴出来るのは嬉しい機能です。
☆Huluのダウンロード機能解説☆
ダウンロード可能機種 | Androidスマホ/タブレット (OS 5.0 以降) |
iPhone/iPad/iPod touch (iOS 10.3 以降) |
|
Amazon Fire タブレット (Fire OS 4.5 〜 7.3は動作確認済み) |
|
ダウンロード可能台数 | 1アカウントにつき2台まで |
ダウンロード保存上限作品数 | 1アカウントにつき25作品まで |
ダウンロード対応外部ストレージ | Androidのみ外部SDカードも可 iOSは内部ストレージのみ |
1作品あたりのダウンロード回数制限 | 無制限(一部作品のみ1年に2回まで) |
ダウンロード画質 | 高/バランス/標準の3段階から |
パソコンにダウンロードできないのは残念ではありますが、スマホとタブレットにダウンロード出来るのは大変便利ですね。
家族だけでなく友人との共有も可能
Huluは1つのアカウント(1契約)につき最大6つのプロフィールを設定できます。つまり6人がそれぞれHuluの視聴ユーザーになれるという事です。
しかもHuluは家族だけでなく、契約者が認めた友人等との共有も許可していますので、友人と割り勘してHuluを利用するなんてことも出来るわけです。
多数ある動画配信サービスの中でも友人との共有利用を認めているところは多くはありませんので、その点で見てもHuluのこのサービスはありがたいですね。
Huluは支払い方法が充実
Huluは支払い方法の選択肢が多く、クレジットカードがない人でも利用しやすいようになっています。
☆Huluの支払い方法☆
支払い方法 | 詳細・備考 |
クレジットカード | Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club 一部の Visa デビットカード ※プリペイドカードは不可 |
キャリア決済 | ドコモ払い au かんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い |
PayPay | - |
LINE Pay | - |
PayPal | - |
Hulu チケット | 無料トライアル利用時には使用しない事! |
iTunes Store 決済 | 月額1,050円(税込)となり損! |
Yahoo! ウォレット | 新規登録・再契約は受け付けていない |
Amazon アプリ内決済 | Amazon Fire TV からの登録 |
その他 | mineo、BB.excite、ケーブルテレビ、eoなど |
Huluだけを利用したい場合は、上記の様な10種類以上の中から好きな支払い方法を選ぶことが出来ます。
☆Huluストア支払い方法☆
支払い方法 | 詳細・備考 |
クレジットカード | Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club 一部の Visa デビットカード ※プリペイドカードは不可 |
PayPay | - |
LINE Pay | - |
Huluストアでレンタルや購入する際にはクレジットカード、PayPay、LINE Payの中から1つを必ず登録する必要があります。
Huluストアを利用する可能性がある場合は、Hulu登録時にこれら3つのうちから登録しておけば、すぐにHuluもHuluストアも利用できる様になります。

Huluでも4K/HDR配信スタート
Huluは基本的にフルHD画質(1080p)で配信しています。
体感画質的には地上デジタル放送~BSデジタル放送程度だと思ってもらえるといいかと思います。
2021年3月からは、フルHDよりも高画質な4K/HDRでの配信もスタートされました。2021年9月現在では、対応した4Kテレビでのみ視聴が可能ですが、これから機種も増えていくと思われます。
Huluの4KやHDR作品
息をひそめて
THE LIMIT
RELAX WORLD
ハンドメイズ・テイル/侍女の物語
フィフス・エレメント
レオン 完全版
さくらん
皇帝ペンギン ただいま
オーシャンズ
↓Hulu「4K/HDR作品」ラインナップはこちら↓
4Kって何?HDRって何?という人はこちらも参照ください
-
-
4K放送/8K放送って結局何がいいの?を解説します
続きを見る
Huluは英語学習に向いている
動画配信サービスは英語学習や英会話学習にも使えます。
英語学習には様々な方法があると思いますが、一般的には以下の方法を重視すべきとされています。
- リスニング
- リーディング
- スピーキング(シャドーイング)
- ライティング(ディクテーション)
諸説あるとは思いますが、大きくカテゴライズすると上記が一般的な学習方法でしょう。
動画配信サービスを英語学習に使おうとした人はお分かりかと思いますが、特に僕の様な英語初心者にとって、洋画や海外ドラマを日本語字幕付きで視聴してもほとんど学習になりません。
逆に
- 何をしゃべっているか
- その言葉はどんなスペルなのか
- どんな日本語訳なのか
が分かると一気に英語への理解が深まります。
動画配信サービスを利用してこれらを重点的に学習したい場合、
- 何をしゃべっているか→再生速度設定・簡単リピート再生・字幕OFF
- どんなスペルか→英語字幕表示
- どんな日本語訳か→日本語字幕表示
といった事を、同じ作品に対して簡単に実現できる動画配信サービスを利用すると効率が良く便利なのです。
字幕・再生速度設定画面例
上記ではHuluをパソコンで再生した時の設定画面例を載せていますが、スマホでのアプリ再生でも、Fire TV StickのHuluアプリで視聴した場合でも、簡単に設定切替が可能です。
なお、字幕を切り替えながら視聴したい場合は、吹替え版ではなく必ず日本語字幕版を再生してください。
他の多くの動画配信サービスとは違い、英語-日本語-字幕オフをシームレスで(いちいちメニューから作品を選びなおす必要なく)切り替えることが出来るのはとても便利です。
Huluの洋画・海外ドラマの全てが英語字幕・日本語字幕・字幕OFFの切り替えに対応しているわけではありませんが、それでも海外ドラマのかなり多くの作品が対応していますので、英語学習も検討している人にとってHuluは至れり尽くせりの動画配信サービスだと言えます。

注目
Huluでは「オーディオコンテンツ」と称し、映像の無いリスニング配信もスタートしていますが、そのオーディオコンテンツでも英語学習素材が増えつつあります。
Hulu自らが英語学習コンテンツを意識している様に感じます。

それはもう何百回も繰り返し視聴したとのことでした。
確かに日常会話はペラペラに話せる彼ですから、洋画や海外ドラマの視聴の仕方によっては英会話学習にも効果はあると僕も思っています。
Huluのウォッチパーティで他人と共有・共感できる
Huluにはウォッチパーティと呼ばれる会員同士でのチャット機能があります。
月額会員同士であれば、最大8人まで映像を視聴しながらチャットで会話を楽しむことが出来ます。
対象となる作品はHulu作品全般ですが、ライブ配信作品やHuluストア作品では利用できません。
ライブ配信やHuluストア作品では「チャット機能」を使う事で作品を見ながら会話を楽しめますが、あまり対象作品が多くないので、ウォッチパーティの拡充を期待したいです。

無料トライアルでHuluの全サービスを堪能できる
Huluには初めて利用する人向けに「2週間無料トライアル」が用意されています。
無料トライアルと言えど、Huluの全サービスを無料で利用できますので大変お得です。
無料トライアルを利用する際に、以下の点に注意しましょう。
Huluチケットのみで登録しない
無料トライアル登録時には支払い方法(決済手段)の登録が必要になりますが、その際にHuluチケットのみで登録してしまうと無料トライアルにはなりません。
必ず他の支払い方法で登録するようにしましょう。
Huluストアの利用は有料
Huluの2週間無料トライアル利用時にもHuluストアの利用が可能になります。
しかしHuluストアはPPVの都度課金作品ですので、2週間無料トライアル利用期間中であっても、視聴に料金が発生しますのでご注意ください。
解約すると即サービス終了
通常のHulu有料加入の場合は1か月単位での契約ですので、通常利用を解約する場合に利用途中で手続きをしても、1ヶ月契約期間の全ての日数まで利用できます。
しかし2週間の無料トライアルの解約時は解約手続きをしたら即無料トライアル終了となります。
ですので、Huluの無料トライアルは2週間終了直前に解約手続きをした方がお得です。
無料期間からの継続利用の注意点
動画配信サービスの無料トライアルから継続して契約する場合は、各動画配信サービスのルールを掌握する必要があります。
月初ごとに更新するような月単位契約の動画配信サービスの無料トライアルを利用し、月の途中で無料トライアルが終了した場合、無料トライアル終了から月末まで期間(←場合によってはたった数日という事も)の為に1か月分の料金が発生するなんてこともあります。ですので、動画配信サービスの無料トライアルからの継続利用する場合は気を付けておいた方がいいんです。
しかし、その点Huluは月単位ではなく、契約者毎の1ヶ月単位での契約になりますので、仮に無料トライアルから継続利用する事を想定した場合も、どのタイミングでHuluの無料トライアルをスタートさせても損する事はありません。
【徹底解説】Hulu無料トライアルの利用方法
-
-
【完全無料加入】Huluの無料トライアルを失敗せずに利用する方法
続きを見る
Huluの残念なところ
Huluは大変バランスのいいサービスだと自信をもっておすすめできますが、いくつか残念な点もあります。
同時視聴は1台まで(対策あり)
Huluは1アカウントにつき同時視聴は1台までとなっています。
厳密に言いますと、2台までの同時視聴は動作するようですが、利用規約の第4条に
Huluサービスのアカウントは、個人利用のみを目的とするものです。2つ以上のデバイスを同時に用いて、ストリーミングによって本コンテンツを視聴することはできません。
とありますので、2台での同時視聴は規約違反になります。必ず1台で同時視聴する様にしましょう。
同時視聴が出来ない=視聴は1台までとなりますと、家族で動画配信サービスを利用する際には大変不便ですので、この点は使う人によっては大きなデメリットと言えるでしょう。
【対策】Huluを3台で同時視聴する
このHuluの同時視聴問題。実は解決策があります。
事前に観たい作品をダウンロードして視聴する事で、Huluでも同時視聴を実現することが出来ます。
利用規約には「2つ以上のデバイスを同時に用いて、ストリーミングによって本コンテンツを視聴することはできません」とありますので、裏を返せばダウンロードすれば2つ以上のデバイスで同時に視聴してもいいという事になります。
Huluは2台までダウンロードが可能ですので、事前にダウンロードすることで1つの契約で3台まで同時視聴が可能になります。
楽に同時視聴を実現したい人は他の動画配信サービスも
ダウンロードしての同時視聴は、小さいお子さんがいるご家庭など、ちょっと手間や無理を強いてしまうかも知れません。
そういう人は以下のような動画配信サービスを検討しても良いかも知れませんね。
同時視聴数の多いVOD
動画配信サービス | 1契約での同時視聴上限数 |
U-NEXT | 4台 |
NETFLIX | 4台 ※プレミアムプラン |
Amazon Prime Video | 3台 |
イマーシブサウンドには対応せず
Huluは4KやHDRといった高品質な映像フォーマットにも対応し始めていますが、オーディオの方は最高スペックでも5.1chまでの対応となっています。
Dolby AtmosやDTS:Xの様なイマーシブサウンドには未対応となっていますので、音声の高品質フォーマットへの対応も期待したいところです。
Huluストア用のポイントがない
Huluストアのレンタル料金は他の動画配信サービスのレンタル料金とほぼ同じくらいではありますが、たとえばU-NEXTやTSUTAYA TVの様に毎月もらえる視聴用のポイントがありませんので、ポイントで割引が出来ません。
逆に言えば、ポイントがない分Huluの月額料金自体がリーズナブルになっているとも言えますので、ここは個人の好みの問題ですね。
Huluにはポイントがない分、Amazon Prime Videoの様に100円レンタルセールを開催したり、Huluストアのレンタル料金がさらにリーズナブルになるなどすれば益々人気が出るでしょう。
作品レビューがない
Amazon Prime Videoをはじめ、作品のレビューや評価を作品ごとに載せてくれている動画配信サービスが多い中、Huluは星評価やレビューがありません。
必ずしも必要な機能ではありませんが、定額見放題サービスこそ未知の作品に出会ういいチャンスですので、各作品のレビュー等が簡単に閲覧できるといいですね。
アカウントの削除には連絡が必要
Huluを解約しただけではアカウント情報は残ってしまいます。
再登録・再加入ですぐに視聴を始められますので、解約して月額の料金は止めつつ、アカウント情報を残しておくのが便利ではありますが、それでもアカウント情報を完全に削除したい人もいるかと思います。
Huluでアカウント情報を削除するには、WEBやアプリでの操作ではなく直接問い合わせて依頼するしかありません。
◆Huluへメールで問い合わせる
Huluへ問い合わせ
◆Huluへ電話で問い合わせる
受付時間:10時〜18時30分 年中無休(1月1日を除く)
固定電話 0120-834-126(無料)
携帯電話 050-3851-3926(有料)

Huluはサポートも迅速・丁寧で安心して利用できる動画配信サービスだと思っています。
以上、Huluのサービスについてまとめてみました。
Huluは自信をもっておすすめできるVOD
料金も月額1,026円(税込)とリーズナブルですし、クレジットカード以外の支払い方法もたくさん用意されているなど、Huluはユーザーライクでとても利用しやすいサービスになっていますね。
Huluへの加入を検討すべき人
- 動画配信サービスに不慣れな人
- オールジャンルを観たい人
- 日テレ系番組や巨人戦が好きな人
- 国内外のドラマが好きな人
- クレジットカード以外で利用したい人
- 英語学習に興味がある人
百聞は一見に如かずです。
まずは一度気軽に無料トライアルを試してみましょう。